瞑想~Meditation~

~瞑想について~

瞑想には数千年もの歴史があり、世界に存在する瞑想の種類は今や500種類を超えると言われています。また、瞑想の種類によって発祥・概念・やり方が異なりますので、興味のあるものや自分に合っていると思うものを、目的に合わせて少しづつ行うと良いでしょう。

瞑想とは一般的に、
・心を静めて無心になること
・何も考えずリラックスすること
を静めてに祈ったり、何かに心を集中させること
・目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと
などとされています。
 
いつも外側に向きがちな私たちの意識を自身の内面に向け、自分を見つめ直す時間をとることで、心身ともにさまざまな良い作用が期待できます。 

やり方に良い悪いはなく、上手い下手もなく、大切なのは今のご自身に合った方法でゆったりとした気持ちと環境で行うことです。
ご自身の内側に耳を傾けて、ご自身のココロ・カラダの本当の声を聞く時間。
どうぞゆるりとお楽しみくださいませ。

瞑想の効果

効果は人により、その人の状態によっても様々ですが、以下のことが挙げられます。

1、リラックスして、ストレスが激減
2、頭の中が整理されて、仕事が進む
3、アイデアが出やすくなる
4、集中力がアップする
5、記憶力や学習効率があがる
6、免疫力が高まる
7、不眠症が改善する
8、感情をコントロールすることができる
9、大きな成功を手に入れられる


大手企業でも仕事への集中力を高めたり目標達成率をあげたり、社員の心の安定のために取り入れられている現代です。
あなたに必要な瞑想と、出会えますように。

瞑想クラス

瞑想初心者の方から瞑想イニシエーターになりたい方まで、幅広く瞑想をご体験いただけるクラスです。ご希望の方は簡単な瞑想ファシリテート方法も伝授させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

★瞑想クラス
前半は理論、後半は実践と質疑応答までの4時間集中クラス。
世界の代表的な瞑想法に加えて、天音オリジナルの音瞑想、音舞瞑想、地水火風もご体験いただけます。
動きやすいゆったりとした服装でご参加くださいませ。

~内容~
・瞑想について
・瞑想の歴史
・瞑想の効果
・瞑想の種類
・実践する前のセッティング
・瞑想体験
※3種類をお選びいただき実際に体験します
・質疑応答

~瞑想の種類21種類~
1.マインドフルネス瞑想
2.サマタ瞑想
3.ヴィパッサナー瞑想
4.osho瞑想
5.慈悲の瞑想



18.香瞑想(天音オリジナル)
19.音瞑想(天音オリジナル)
20.音舞瞑想(天音オリジナル)
21.地水火風瞑想(天音オリジナル)

※所要時間4時間程、参加費15,000円、資料&お茶代込み、出張時は+講師の交通費

→講座のリクエスト&お申し込みはこちらから